知り合いの作家さんが参加してて気になってたワークショップ、ペパニカづくりに参加しました!
紙好きにはたまりませんよ。
ほんと楽しかった~
ちっちゃい見た目も可愛いけど音色も可愛いー♪です。
私は、「レ」の音をつくりました。
ワークショップはあちこちでやられてますが、今日はneneroro工房さんで。
アコーディオンの修理をされてるのでアンティークで珍しい物もあってすっごく素敵な工房です。
工房に入ると看板猫のイケメン、ゆずさんの来客チェックあり(笑)
肝心のペパニカも無事、完成!
同じく参加されてた方々と一緒に最後は、キラキラ星を演奏しました。
鳴らし方で音の雰囲気も変わるし面白いですよ、ペパニカ。
ワークショップに参加される方は音楽関係の方も多いみたいで
今日一緒に参加されてたお二人もプロで活躍されてる方でした。
私はウクレレを途中で挫折してるけど…
ドレミファソラシド~
全部の音を揃えたくなります(笑)
友達にも作ってもらってみんなでハモったら楽しいだろうなぁ
(ペパニカ仲間募集中)
そうそう、このペパニカを発案した講師岡田さんから、今後こういう事をやりたいとか
楽しみなお話も聞かせて頂いたんですが、凄いなこの人って思いました。
工房もそうだけど岡田さんもとっても魅力的な方です。
ぜひぜひ興味がありましたらどちらかで参加してみて下さい!
最近のコメント